月いち恒例!小祝塾 後編

今日は昨日の小祝塾、午後の勉強会についてです!基本まだまだ理解度に乏しい私なので、内容に深みがないかと思いますがそこはスミマセン(>_<)

まずは午前に見学させて頂いた無茶々園さんの現状報告から。その中でもやはり議題になったのは水について。畑の立地的に潅水するのも手間がかかるし、その水にも多少問題があるとのこと。有機野菜を育てるにはキレイな水も重要です。

image

その後にはちょっとした実験。用意した様々な堆肥の品質をチェック。牛糞、豚糞、食物残渣、ボカシなどを試験管に入れ熱湯を。写真の丹下さん、高石さんの黄金コンビが手際よく進めてくれました!

image

また同様に堆肥のphも測ると緑や赤に変色。あまりにも緑=アルカリの強い堆肥だと、根が傷み思うように栄養素が取り込めないとのこと。いい堆肥を探すのもかなり難しいようです。

image

あとは勝負にこだわりの強い池田会長から、皆さんが持ち寄った野菜の栄養分析発表。主に糖度と硝酸イオンを計測。写真のようにナスを測る場所によっても違いが見られるようですね!

image

その後、参加者の農家さんからの質疑応答。中でも大谷さんは通常ひとつのツルからスイカ2〜3個つけるところを、なんと9個もつけてやはり生育も良くないとの報告が!これには小祝先生も苦笑いするしかありませんでした(笑)

image

今回も本当にミになる、そして楽しい勉強会でした!次は我がいけちゃん農園での勉強会です。春に皆さんに定植して頂いたサツマイモ、皆さんでまた収穫しましょう(笑)

月いち恒例!小祝塾 前編

今日は毎月楽しみにしている恒例の小祝塾!まだまだ他の農家さんとの繋がりがあまりない私にとっては、交流を深めることができる貴重な機会です(^-^) 今日は私の地元、北条地区の無茶々園さんを伺ってきました!

image

まずは最近購入したという収穫した野菜を保管できる巨大コンテナ!中には約12tくらいの玉ねぎが入っていました。ウチにはこのような保管場所が足りないので羨ましい限りです(笑)社長!ウチにも早く保管場所を〜

image

続いては近隣の堆肥場へ。まず驚いたのはさぞ臭いが気になるのかと思いきや、全く違っていたことです!皆さん直接手にとって嗅いでみたい、指でこすってみたりと状態チェック。小祝先生曰く、指でこすってみて多少粘り気がある方がいいとのこと。

image

次に実際の畑を見学。サツマイモ、唐辛子、ゴボウと見て回りました。その中で共通していたことは土が乾ききっていたこと。聞くとあくまで自社で加工して使用するのでどうしても優先順位が後になってしまった為、思うように水を与えられなかったみたいでした。

やはり人手不足は共通の問題みたいです!ウチもそれで雑草がぁぁぁぁ(>_<) 施肥設計など、せっかくうまく育っていたのにもったいない!と先生。そこで仙人大谷さんから教訓の一言! 『水は命やから』 はいっ!頂きました!!特に梅雨が明けてからは猛暑続き。野菜もヒトも水が無ければ生きていけません!改めて認識させられました。 image

明日は午後からの勉強会の様子をアップしたいと思います(^-^)

雑草あるのとないのと

ちょっと間空きましたがサボっていたわけではありません(笑)今日も夏らしい天候!お疲れ様でした(^-^)

じゃがいもの収穫もやっと落ち着き、今日からはすっかりご無沙汰していたサツマイモの草抜きです。まずはこの画像をご覧ください。

image

右が雑草を抜いてひと月経ったもの、左はそのままにして今日抜いたものです。肥料をさほど必要としないサツマイモですが、やはり雑草があるとうまく光合成もできずに生育にも影響でてきています。こう見比べても一目瞭然ですよね!

収穫はもう少し先ではありますが、この影響が収量にも影響でるのかひとつ追っていきたいと思います。

戦略会議!!

梅雨が明けてから本当っに暑くなりましたね!今日も1日お疲れさまでした(^-^)

今日は予定にはなかったのですが、急遽流れから今後の営業会議とあいなりました!極秘なので写真は今回はナシです(笑)

社長、常務、高石先輩と僕。僕は正直まだまだ会社の詳細までは理解していないので、率直な意見しか言えなかったものの、こういう機会は久々だったので新鮮でした(^-^)

勿論詳細はあかせませんが、当社の特に外部営業の話であったり、所属している東予有機農業研究会の話まで盛りだくさん!それに伴って僕自身の今後の展開も大きく動いていきそうな予感であります!

『焦らず急げ』

昔不動産時代の先輩がよく言ってくれたのを思い出します。よりいっそう会社が盛り上がっていけるよう頑張ります!

全国一の暑さって!

ここのところの猛暑はやはりこたえますね!それもそのはずでした〜。昨日の新居浜市はなんと全国一の暑さだったようで…今日も朝から30度オーバー!何とか無事今日の業務も終了しました(^-^)

今日も引き続き↓

image

じゃがいもの収穫です。この畑で約一反。昨日今日でようやく残りわずかのところまできました。天気はその後雲が多い日となり、気温の割りにはまだ過ごしやすい1日となりました!明日でここは終わらせる予定です(^-^)

水田に近い畝で…

お疲れさまです!ブログ担当の森田です(^-^)今日はまだ比較的に過ごしやすかったですね〜。昨日が暑すぎたせいかもしれませんが(笑)今日も無事業務終了しました!

今日の業務は昨日までせっせと伸びきった草を掻き分けマルチを剥がし終えたので、じゃがいもの収穫を行ないました。

マルチを剥がすのにかなり時間がかかったのもあり、若干収穫時期が遅くはなりましたが、出てきたじゃがいもはキレイなものも多くホッとしました〜。

で、この畑のお隣が他の農家さんの水田があるのですが、その水田に近い畝のじゃがいもでこのような形のものが…

image

勢いのままに思わず『こんぺいとうかいっ!』ってつっこんでました(笑)

先輩に聞くと、水田からの水が溢れ出るので、近い側の畝ではこのような形のものが出てくるとのこと。土の状態もそこだけ違うのもあり、物理性にみても対策が必要のようです!

カマ祭り!

ようやく四国地方も梅雨が明けましたね〜。祝日も関係なく今日も仕事です!

昨日テレビでオーストリアの町のお祭り『カマ祭り』が特集されてました。一定面積に生えている雑草をいかに早くカマで刈り取れるかというもの。それに感化された訳ではありませんが、今日は終日カマで草刈り!

image

しかもこの有様なので刈りごたえもあるのでございます(^-^)気合い入れていざスタート!ただ、夏の猛暑でこの草むらの中に身を投じる訳ですので、虫対策は欠かせません!

image

肌の露出は命取りなのであります!これでもあらゆるところに虫刺され…。これからまだまだ日々虫対策に頭をかかえそうです(>_<)

今年最後の玉ねぎ

今日も暑かったですね!ブログ担当の森田です(^-^)今日はいつものじゃがいもではなく、若干残っていた最後の玉ねぎの収穫でした。

image

おかげさまで出来も良く、収量もかなりのものでした!ただここからが大変でした…

これらのキャリー、もちろんこのままでいい訳がありません。はい、軽トラで持って帰る為に運び出さねばなりません!2人で!!

腰に爆弾を抱える先輩と頑張りました(笑)明日の仕事に影響なければ良いのですが…まっ嬉しい悲鳴でした!

小さな幸せ

お疲れさまです!いやいや、今日も暑かったですね〜。しかし愚痴ってる場合じゃないですよね!今日も楽しく仕事してきましたよ(^-^)

今月も残り半分ですが、とにかく月内にじゃがいもの収穫を終わらせること!様々な品種のじゃがいもの収穫の中で今日はホッカイコガネ。特徴としてはメークインに似た長形。煮くずれしないので調理するにはオススメです!ぱっと見サブレみたいと思ったのは僕だけでしょうか(笑)そんな中、同僚の高橋さんから『見て見て〜』とのこと。

image

ちょっとしたことですか、ほっこりしますよね〜(^-^) まっ、製品としてはビミョーなんですけど(笑)個人的には前の豆腐の仕事でハート型の厚揚げを配ったのを思い出しました。

強い味方!

まだ梅雨は明けてはいませんが、ところどころ本格的な夏を感じるようになってきました!暑さに強いと思っていた自分でしたが…畑仕事は予想以上にこたえますね(>_<) 相変わらずやること満載の一日ですが、今日はこんな作業。 約1ヶ月前に蒔いた緑肥ソルゴーのすき込み作業です。人力でやろうとすればこれまた大変な作業ですが、我がいけちゃん農園には強〜い味方がいるのです! image

見た目はほぼゴーカート。初めて運転した時は楽しくて仕方ありませんでした(笑)これが通ったあとが冒頭の写真です!

あっという間なのであります!決して人手に余裕がある訳ではないので、この時間短縮はかなり効果的です(^-^)

この後再度トラクターで耕運作業。しっかり繊維質をすき込んだ畑で状態のいい土に仕上げていく予定です!